青森でお米とタマネギ作りに取り組んでいるマエダライスです。
ビニールハウスで育てているタマネギ苗の観察記録、本葉第2葉を確認しました。
日付が前後しちゃうけど備忘録としてメモ。
水やりはほぼ毎日、天気が悪ければ朝1回、天気が良い日は朝1回に午後から様子を見て1回。ハウス1棟500リットル程度。
2月28日 追肥 苗上手ブレーキB 水300リットルに対し液肥1.5リットル
3月7日 ハウス内トンネル撤去 もう大丈夫だと思う。
3月11日 2年ほど前に導入した潅水チューブに目詰まり。小さく切ったスポンジをチューブの中に入れて水圧で押し流し洗浄を試みるもなかなか上手くいかずびしょ濡れ…
もうそろそろお米の苗づくりや圃場整備も始まります。春がきたぞー!
今回使用した液肥は成分を見るとPK肥料。窒素少な目リン酸多め、根鉢の形成を促進するため今年はリン酸を重点的に使用して苗づくりをしています。
成分分析値(%)
チッ素 リン酸 カリ マグネシウム
1.0 12.0 5.0 1.0