2019-01-01から1年間の記事一覧
青森でお米とタマネギ作りに取り組んでいるマエダライスです。 フォークリフトが入れない狭い場所でもパレットを移動できるように、パレットローラー(下画像)のようなものが欲しかったのですが…けっこうなお値段するので自分で作ってみました。 www.monota…
青森でお米とタマネギ(たまねぎ)作りに取り組んでいるマエダライスです。現在マエダライスではお徳用米の原料をつくるため、お米の選別作業を行っています。 お米の選別は下のドラム式ふるいにより選別を行っています。網を交換することで希望の大きさの粒…
青森でお米とタマネギ栽培に取り組んでいるマエダライスです。 カメラを購入してもうすぐ1年が経ちます。エントリーモデルですが自分としては高価な買い物だったため、使いこなせずに無駄な買い物になったらどうしようかと不安でしたが、購入してよかったと…
【新米価格改定のおしらせ】 いつも当店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。据置にしておりました商品価格を12月1日より新米価格に変更致します。当店では皆様に美味しいお米をお求めやすい価格でご提供できるよう努めてまいりましたが、お米…
store.shopping.yahoo.co.jp 大変お待たせいたしました。お徳用米の販売準備が出来ましたので、本日より販売を開始致します。 今年のお徳用米の原料は、いつもと同じなんですけど青森県産まっしぐら、つがるロマン、あさゆき、の1.85㎜粒ブレンドになります…
青森でお米とタマネギを栽培しているマエダライスです。 北海道産タマネギの出荷が本格的に始まり産地切替ということで出荷規制がかかりました。要するに北海道産がたくさんあるから青森産はもう必要ないよ、ということ。 辛い、アレクサ!なぐさめて!
青森でお米とタマネギ栽培に取組んでいるマエダライスです。 今日はトラクターのパンク修理についてお話します。みなさんトラクターのタイヤがパンクしてしまった場合どうしますか? 朝、 いつものように作業を始めようとしたらタイヤがパンクしていた!昨日…
青森でお米とタマネギ作りに取り組んでいるマエダライスです。 さて、大いに悩んでおります。 タマネギには植付に適した時期というものがあります。秋に植えるタマネギなら青森では10月下旬までとか。畑で冬を越すために植えた苗がある程度成長する必要があ…
青森でお米とタマネギ作りに取り組んでいるマエダライスです。長かった収穫作業がやっと終わりました。 スケジュール的にはかなり遅れていたのですが、終わってみればいつもと同じ時期に終わることができました。 今年のお米の出来はどうだったかというと、…
青森でお米とタマネギ作りに取り組んでいるマエダライスです。 今年のタマネギ育苗も最終段階。先日最後の剪定作業を終え植付は日曜日を予定しています。 今年の育苗はどうだったかというと、ベンチ育苗から直置き遮根シートに変更して保水性が少し上がり、…
発送について 準備が出来たものから新米に切り替えてお届けしております。ご注文のタイミングでまだ平成30産であっても新米発送可能なものは新米に切り替えて発送しております。 10月15日以降はすべて新米に切り替えて発送致します。 商品価格及び代引き手数…
青森でお米とタマネギ(玉ねぎ)栽培に取組んでいるマエダライスです。タマネギとい えば淡路島産や北海道産が有名ですが、青森県産も見かけたらどうぞよろしくお願いします。 今出回っている青森県産はほぼほぼうちのタマネギだと思われます。味も美味しい…
随分ごぶさたしております、青森でお米とタマネギ栽培に取組んでいるマエダライスです。 現在はタマネギの選別出荷作業に追われています。そんななか秋に植えるタマネギの苗づくりも始まりました。昨年との変更点は床に敷いているシートを防水シートから根切…
青森でお米とタマネギ栽培に取組んでいるマエダライスです。 タマネギの乾燥について、今年はシート温風乾燥方式と取り入れ、「空っ風君」 | TOMTEN を導入しました。 とりあえずカタログを見ながら設置したのがこちらの画像。この状態で5日ほど、25℃程度で…
青森でお米とタマネギ栽培に取組んでいるマエダライスです。昨年の10月下旬に植えたタマネギが収穫適期を迎えたため、6月29日から収穫作業を開始、途中雨で作業が出来ない日を挟み7月11日に終了しました。 www.youtube.com 昨年は3月以降に追肥を行い、それ…
仕事で使用している車のサマータイヤ、かなり減ってきたので前々から気になっていたAUTOWAYで格安タイヤを購入してみました。 ネットでは格安タイヤで検索すると賛否両論ありますが、実際に試してみるのが一番です。 サイトを見てみると安いタイヤがたくさん…
青森でお米とタマネギづくりに取り組んでいるマエダライスです。雨が上がり、やっとタマネギの収穫作業再開と思いきや。いきなりの機械トラブルです。先日まで普通に動いていたタマネギを拾い上げるピッカーが、この日はエンジンがかかりません。メーカー修…
いつもお米通販青森マエダライスをご利用頂き誠にありがとうございます。 レビューに対してストア側から返信をした方が良いのかというお話。 当ストアでは現在お客様からお寄せいただいたストアレビューや商品レビューに対して個別に返信は行っていません。…
タマネギの収穫手順は色々ありますが、おおまかに書くとこんな感じ。 ①タマネギを引っこ抜く ②葉っぱを15㎝程度まで切る ③そのまま畑で数日乾燥させる ④コンテナに入れておうちに持帰る 畑から持帰ったタマネギは、その後さらに乾燥させて根を切ったり皮を向…
青森でお米とタマネギを栽培している青森マエダライスです。 そろそろ秋まきタマネギの収穫ですが、梅雨に入り収穫できずにいます。 さて、今回は当社のとある圃場、春に移植したタマネギに除草剤を散布したのですが、濃度が濃すぎたために薬害を起こしてし…
夕暮れ、黄昏時、この時間帯は子供のころの記憶がよみがえったり過ぎてしまった時間を痛感したり、色々心を揺さぶられる時間。きらいじゃないけど。 日中は耐え難いほど暑いけど、夕方は気温がさがり心地よい涼しさ。もうこの時期カエルの鳴き声は無く、日暮…
タマネギの葉先が黄色くなった 原因はマルチとノーマルチの違い 仮説 水切れによる一時的な黄化 追記 2024/03/29 マルチ栽培とノーマルチ(無マルチ)ではそもそも肥料設計が違う 結論 経過その後 追記 2024/5/14 超速効性マグネシウム液肥 マグマッハ メネ…
青森でお米とタマネギを栽培している青森マエダライスです。田植が終わり次はタマネギの収穫に向けての準備です。 昨年は乾腐病の被害が大きかったタマネギ。梅雨時期と収穫期が重なるため病気の予防は欠かせません。昨年乾腐病が発症した理由は殺菌防除しな…
田植が終わり、作業は畦畔の草刈りに移っています。 すれ違う人と「暑いですね~、倒れないように気を付けましょうね~」とお互いを労わる言葉が自然と交わされる。 そのくらい今日は暑かったってこと。 田んぼに行く途中白鳥の巣を発見。初めて見た! 近づ…
おかげさまで長かった田植が本日終わりました。 会う人会う人に、あとどれくらい残ってるの?と聞かれるのは毎年恒例。 今年は約65haの田んぼを29日間、約230時間かけて植えました。 早速動画を作成。 今回は一応サムネ画像とエンドカードを設置し、チャンネ…
前回の記事で動画編集ソフトの候補に挙がっていたPEは評判によると重いらしい。 Adobe Photoshop Elements 2019 & Adobe Premiere Elements 2019 Windows版 パッケージ(カード)コード版 出版社/メーカー: アドビシステムズ 発売日: 2019/03/13 メディア: Lic…
現在田植えと代掻き作業は並行して進められています。 その代掻き作業の動画編集についてあれこれ書いています。 www.aomori-maedacorp.com 前回の記事で無料の動画編集ソフトFilmoreを試用してみた結果、見事に透かしが入った動画が出来上がりました。字幕…
これまで古いムービーメーカーだったりYoutubeの編集機能で動画を作成していましたが、手持ちのカメラOM-D E-M10 Mark IIIの動画形式がMOVファイルで古いムービーメーカーだと取り込めないことがわかりました。 ちょっと不便なのでMOVファイルをMP4に変換し…
青森でお米とタマネギを栽培しているマエダライスです。 今年マエダライスでは一部の田んぼを無代掻きで行う予定です。 代掻きとは 代掻きは、田起こしが完了した田んぼに水を張って、土をさらに細かく砕き、丁寧に掻き混ぜて、土の表面を平らにする作業です…
青森でお米とタマネギを栽培しているマエダライスです。 現在は田植の真っ最中で、並行して苗を育てています。 今回苗が立ち枯れ病になりました。なんでこうなった?なにがダメだった?原因解明のために色々調べて勉強中。 一見問題ないように見えますが よ…