生育回復
ここ数日天候が良かったおかげで急速に持ち直しました。もう少し根張りの充実を待ちたいところですが、スケジュールが詰まっているので明日にでも田植を行う予定です。
葉色が少し黄色いのは密苗にも関わらず育苗日数が長いため肥料切れの傾向があるのかもしれません。そこは数日前に液肥で対応しているので問題なし。あとは、、、苗が伸びすぎないうちに田植を行うこと。成長し始めたら止まらないのが密苗とプール育苗。これからどんどん成長が進みます。
まだまだ続く播種、育苗管理
先日ハウス1棟分1040枚ハウスに搬入しました。残りあと2000枚播種すれば終わり。ハウスに空きがないので田植が進みハウスが空いたら最後の播種を行います。この暖かくなってからの育苗管理が非常に難しい。
5月播種苗は上部がぐんぐん伸びて、その成長スピードに根が追い付かない問題があります。葉と根の成長が足並みそろって欲しいけれどなかなか上手く行かない。いかに苗の背丈を抑えて根の充実を図るか。
あまり気温が上がるようならプールの水をかけ流し、もちろん育苗転圧ローラーもこまめにかけます。温めるより冷やすことで徒長を防ぎます。