タマネギ育苗、立枯れ病

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。 あんなに綺麗に芽揃いしていた苗が立枯れ病とか根腐れで悲惨な状況に… 原因は稲のプール育苗施設にそのまま苗を並べたこと。水が捌けないので過湿になり立枯れ病になったと思われます。一応マニュ…

タマネギ苗 発芽揃い確認

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。 9月7日 発芽揃い確認、不織布を撤去して立枯れ病予防のためオーソサイド水和剤80を散布。 アリスタライフサイエンス 殺菌剤 オーソサイド水和剤80 500g アリスタライフサイエンス Amazon これを選…

タマネギ 発芽確認

青森でお米とタマネギ作りに取り組んでいるマエダライスです。最近はスマホからの投稿に慣れるため練習しています。 9月4日 発芽確認 全体的に発芽が揃うまで不織布はかけたまま。 育苗と平行して、春に植えて夏に収穫したタマネギの出荷作業がまだ続いて…

秋に植えるタマネギの播種

タマネギの播種作業が終わり、ハウスに並べ終わりました。今回はオーロラ、ケルたま、もみじ3号の3種類の品種を採用。約1500枚 8月30日 播種 9月1日 ハウス搬入 10月25日 移植予定 これから毎日育苗管理です。

パワーアシストスーツ モリタエコノス腰部サポートウェアを買ってみた。

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。やっと田植が終わり、次は玉ねぎの収穫に移りました。最初は新玉ねぎということで、傷がつきやすいため手掘りだったんですけど。市場の方から痛みが早いとか見た目が良くないとの指摘を受けたので…

発芽ムラの原因は播種時の潅水不足

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。 今年どうにも発芽ムラが酷くてその原因を見つけられずにいたのですが、播種機の水圧メーターが故障していて適正量の潅水が行われていなかったことが分かりました。 底床に培土ではなくロックウー…

タマネギ畑に納豆菌を散布してみました。

病気防除のために納豆菌を散布 納豆菌は枯草菌の一種 納豆菌の効果 デメリット まとめ 使用した納豆菌資材はこちら 納豆菌の力 購入先 Amazonでも取り扱いしています。 楽天での購入はこちら 当社ではこちらの4Lサイズを使用しています。1年でこれぐらい。 …

田植が始まりました。

青森でお米とタマネギを栽培しているマエダライスです。今年も田植が始まりました。5月8日から6月中旬まで作業は続きます。 初めて田植のお手伝いをする方や、就農した方への参考として田植作業のおおまかな内容はこちら。 ・苗の運搬 ビニールハウスから軽…

タマネギ経過観察

先日植えたタマネギに恵みの雨が降りました。シャキッとしています。葉が1本とか1.5本しかないのは自分の管理不足です。。。 知識が増えれば増えるほど、シンプルから遠ざかって自分で問題を難しくしているような気がする育苗管理。農業第一世代ってみんなこ…

稲 苗立枯病

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。 タマネギ移植が終わって一段落付いたものの、今度は稲の苗が病気。ここ数年多発している立枯病。薬剤散布でもなかなか収まらないのが立枯病。厄介です。 ハウス育苗って、自然下なら6月ぐらいに芽…

タマネギ植え終わりました

www.youtube.com 今年もタマネギ植えました。育苗が上手く行かなくてあまり良い苗とはいえず…今経過を見守っています。 補植(機械で植えられなかった所に人の手で植える事)も終わりました。この作業は中腰で肉体的にキツイ作業です。 次は稲の苗づくりに移…

剪定から1週間後のタマネギ苗の様子

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。剪定(葉っぱを切る)から1週間が経過しました。根張りは良くなりましたが動きが鈍い感じ。。。剪定後いつものように液肥を追肥。第2葉が伸び始めてきましたが、葉先が少し黄色に。いつものことな…

ねぎ類剪葉機TC-110E タマネギ剪定準備

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。スマホの写真撮影設定をFullHDにしてみました。横長すぎだけど収まりが良い感じ。タマネギの苗が伸びてきて10㎝程度になりました。明日8㎝に切りそろえる剪定を行う予定です。 今日は剪定機のグリ…

モノクロ水槽 

状態の悪い水槽もモノクロで撮ると趣がある。ような気がする。現状は藍藻をオキシドールで抑え込むことに成功したけれど、今度は黒髭コケが発生。しかし復調の兆しはあって、前面のグロッソがやっと水中葉を展開し始めたり、ダメだと思っていたニムファの球…

田んぼを畑にするってこういう事。春は土木作業多め。

青森でお米とタマネギ作りに取組んでいるマエダライスです。春になり心も体も忙しくなってきました。ここ数日の気温上昇で雪解けも進み畑は冠水状態に。 ここは元々水田だったところを畑にして、現在はタマネギが植えられています。水を逃がさないように作ら…